top of page
トスカーナ

WELCOME

わたしを癒し
ととのえる
ウェルネススペースへ
​ようこそ
砂浜
​welcome

大西灸堂 SPACE YOGA は

東洋医学とヨガ哲学をかけあわせ

肉体的な健康と

心の健やかさのバランスを

ととのえるための

 ウェルネス​スペースです。

役割をになう日常から

ほんのすこし離れ、

自分自身を いたわる時間へ。

そしてまた、

明日への活力を得るような

サードプレイス -第三の居場所‐を

目指します。

一人ひとりが自分らしく

こころもからだも すこやかな毎日を

おくれますよう願って。

 

ピンクスカイ

01

鍼灸

中国で発祥し、飛鳥時代には仏教とともに

日本へ伝わったとされる鍼とお灸。

それから現代まで研究され

伝承されている予防医学です。

 

【未病を治す】‐みびょうをちす‐ことに

重きを置いていることが特徴で、

病になる前の状態、すこし不調かな?という

「未病」の段階でアプローチし、

病気を未然に防ぐ「予防」が重要とされています。

 

脈やお腹、舌の状態を観察し

適正な経絡、ツボを選んで鍼や灸を施し、

陰と陽、気血水などの

バランスを整えていきます。

心と身体は切り離されたものではなく

つながっていると考え、

本来備わる自然治癒力を引き出すことで

心身が調和した状態​、

身体と心が健やかな状態へ

導いていきます。

02

​YOGA

ヨガの起源は今から4500年程前の古代インドとされ、

先人たちが悟りの境地を目指すために

瞑想、アーサナ(ヨガのポーズ)を修練し、

世界中で広がり発展してきたといわれています。

 

現代でも先人たちの想いは受け継がれ

切り離されがちな心と身体を結び付けること、

心の平穏を保つことを目的に

ヨガを楽しむ人が増えています。

瞑想やアーサナをとることで

「いま、ここ、この瞬間」へと焦点を合わせ

揺れがちな心の波を沈ること、

本来のリラックスした自分自身へと戻ることで

心と身体の調和と

満ち足りたマインドフルな状態を味わう時間を

SPACE YOGAでは大切にしています。

​スタッフ紹介

青い空
​施術者、講師紹介
美しい灰色の猫
     大西 健司
    大西灸堂院長
​      鍼灸師
ハスの花
​     サラ佳奈
     ヨガ講師
鍼灸師/あん摩マッサージ指圧師
サラリーマンを経て
四国医療専門学校へ入学。
2011年、四国医療専門学校鍼灸学科を卒業。
同年、香川県三豊市高瀬町にて鍼灸院「大西灸堂」を開院。
やけどにならず、体に染み入るような温かいお灸に定評がある。
​東洋医学や鍼灸施術を日々研究し、臨床に立つ。













 
広島県出身。
2009年、四国医療専門学校鍼灸マッサージ学科を卒業。
同年、広島県「志庵鍼灸院」山口聖己氏に師事し、三年間経絡治療を学ぶ。
その後、保育現場で福祉を学び、介護予防施設では機能訓練指導員として経験を積む。
2020年、 適応障害を発症したことをきっかけに自己を見つめなおし
2021年、全米ヨガアライアンス認定RYT200を取得、ヨガ講師の道へ進む。

 自身の経験から、こころの傷を持つ人々に寄り添い、

治癒、回復を促すための鍼灸、ヨガを届けていくことをライフワークにしている。
子どもの健やかな成長を願い
小児はりや、保護者の心身の健康のサポートにも力を入れ取り組んでいる。








 
Horizon

​マンスリースケジュール

空

​ご予約はこちらから

山岳
Contact
​お問合せ

​香川県三豊市高瀬町上高瀬400-2

​大西灸堂 080-6385-6174

​準備中

ご予約やご不明な点、ご質問などありましたら
お気軽にお問い合わせください。
メッセージを送信いただければ、
折り返しご連絡いたします。
二日経っても返信が無い場合は、
お手数ですが、お電話やメールアドレスにて
​直接お問い合わせください。

送信ありがとうございました

大西灸堂お問い合わせは、
お電話にてお願いいたします。

SPACE YOGAお問い合わせは
メールアドレス、または
​Instagramメッセージより
お願いします。

 
​SPACE YOGAインスタグラム
アカウントはこちらから
   _sarah.kana_
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page